
株式投資のインカムゲインだけで生活できるには、いくら資金が必要か?
今回はそんな疑問にお答えします。
5分くらいで読み終わります。
それでは見ていきましょう。
目次
1. 株式投資のインカムゲイン生活にはいくら資金が必要か?
インカムゲイン(income gain)とは、資産を保有することによって得られる利益のことです。
株式投資でいうインカムゲインは、株の配当金のイメージでOKです。
結論からいうと、株の配当金だけで生活するためには、配当額や人にもよりますが最低5000万円~2億円の資金が必要です。
かなり大きなお金ですね。。
2. 投資金額に対するインカムゲインを確認しよう
さっそく投資資金に対するインカムゲイン(配当)を考えてみましょう。
配当は企業によってまちまちですが、配当利回りが 3% と 5% の場合で考えてみることにします。
配当利回りとは、「株の購入価格に対しての、1年間の配当リターン」を示す指標(%)です。
Yahoo!ファイナンスでは各企業ごとの、昨年の実績ベースでの配当利回りを確認できます。
それではいきましょう。
2.1. 投資金額が100万円の場合
<投資金額が100万円の場合>
配当利回り3%
1年間で得られる配当金:3万円
配当利回り5%
1年間で得られる配当金:5万円
お小遣い程度にしかならなそうです。
2.2. 投資資金が300万円の場合
<投資金額が300万円の場合>
配当利回り3%
1年間で得られる配当金:9万円
配当利回り5%
1年間で得られる配当金:15万円
配当利回り5%で年間10万円を突破しました。
もう少し投資金額をアップしてみましょう。
2.3. 投資金額が1000万円の場合
<投資金額が1000万円の場合>
配当利回り3%
1年間で得られる配当金:30万円
配当利回り5%
1年間で得られる配当金:50万円
まとまったお金になってきました。
ただ、1000万円ではインカムゲインだけの生活は難しそうです。
2.4. 投資金額が5000万円の場合
<投資金額が5000万円の場合>
配当利回り3%
1年間で得られる配当金:150万円
配当利回り5%
1年間で得られる配当金:250万円
1人暮らしの成人であれば生活できる水準になってきました。
2.5. 投資金額が1億円の場合
<投資金額が1億円の場合>
配当利回り3%
1年間で得られる配当金:300万円
配当利回り5%
1年間で得られる配当金:500万円
1億円あればどちらの配当利回りでも、インカムゲインだけで生活はできそうです。
2.6. 投資金額が2億円の場合
<投資金額が2億円の場合>
配当利回り3%
1年間で得られる配当金:600万円
配当利回り5%
1年間で得られる配当金:1000万円
2億円あれば余裕のある生活がおくれそうですね。
3. 配当にかかる税金について
配当にかかる税金についても考慮する必要があります。
株の配当や売買で利益がでた場合に対しての税金は、ざっくりと20%です。
>>株式投資にかかる税金については以下の記事もどうぞ。
【簡単】株式投資にかかる税金と証券口座の関係について【初心者向け】
4. インカムゲイン狙いでは日本株と米国株どちらがよい?
配当金を継続的に受け取る場合は、基本的に長期投資のスタンスになります。
配当についての意識は、日本企業と比べて米国企業が高い傾向にあります。
長期的なインカムゲイン狙いであれば、個人的には米国企業を検討します。
>>上記の考えは以下の記事にまとめています。
【株式投資】日本株の長期投資はおすすめできない理由
5. まとめ
実際問題として、手元に1億円あったら1億円すべて株を買うということはしないと思います。
例えば、4億円手元にあり、そのうち1億円分をインカムゲイン狙いで株の購入にあてる、とかそういった資金配分になるかと。
配当金だけで生活するには、莫大な資金が必要になることになり心が折れると思います。
まとまった資金が用意できなくても、時間をかけて複利(入ってきた配当金を全額再投資)で徐々に増やすといった方法もあります。
この辺は長くなるので、別の記事にまとめたいと思います。
夢の配当金生活についての記事でした。
>>証券会社の口座開設がまだであれば、こちらもご覧ください。
【必読】現役トレーダーの僕が株式投資の初心者に本気でおすすめしたい証券会社について
今回は以上です。