沖田日記

スイングトレードで夢を叶えるブログ

株関連

【体験談】株式投資ではじめに買う株は、自分が好きな会社にすべきか?

投稿日:

【体験談】株式投資ではじめに買う株は、自分が好きな会社にすべきか?
【体験談】株式投資ではじめに買う株は、自分が好きな会社にすべきか?

株式投資で、はじめに買う株は、自分が好きな会社にすべきかどうかを知りたい方向けです。

株式投資をはじめた(またははじめたい)けど、どの会社の株を買ったらいいか悩んでいる人は
多いと思います。

そんなみなさまに、今回は僕の体験談もふまえつつ、1つの答えを示します。

特に論理だった説明もなく、内容にまとまりもないので、肩の力を抜いて見て頂けたらうれしいです。




1. 株式投資で最初に買う株は、自分が好きな会社にすべきか

【体験談】株式投資ではじめに買う株は、自分が好きな会社にすべきか?

結論、迷っているのなら、思い切って自分が好きな会社の株を買ってみましょう。

ただし、はじめは小額で。

2. 僕の体験談

【体験談】株式投資ではじめに買う株は、自分が好きな会社にすべきか?

僕もはじめて投資する会社は、自分の好きな会社と決めて株式投資をはじめました。

はじめて買った会社の株は以下の2社です。

  • みずほフィナンシャルグループ(8411)
  • リンクアンドモチベーション(2170)
  • なぜ、この2社にしたかというと、

  • みずほフィナンシャルグループ(8411)
  • →当時、僕が片思いをしていた女性の名前が”みずほ”だったから。

  • リンクアンドモチベーション(2170)
  • →ガイアの夜明けに出ている社長見て、カッコイイと思ったから。

    特に前者の理由は、今思い返しても完全にふざけていると思います。

    自分が大好きな会社なので大切に保有しようと思い、株を買いました。
    また、小額だけど自分もその会社の株主になれたことが、とてもうれしかったです。

    僕の場合、とにかく株を買いたい気持ちが先行して、すべてが見切り発車でした。

  • よく調べもせず適当に証券会社の口座を開設
  • 株の売り方を知らないまま、株を買う
  • 株を買うタイミングは適用
  • 株を売るタイミングも特に決めていない
  • 当然、株を買った後は、日々の株の値動きに右往左往するわけですが、
    僕が思う、最初に自分の好きな会社を買って得られた最大のメリットは、

  • 大好きな会社の株なだけに負けたくない、勝てるためにはどうしたらいいかを、必死に考えられる環境ができた。
  • これにつきます。

    ちなみに、最終的に株はどうなったかというと、

    みずほフィナンシャルグループ(8411)は、片思いの女性が彼氏と同姓していることが分かった次の日に売り注文をだしました。

    リンクアンドモチベーション(2170)は、一時30%以上の含み損を抱えたこともありますが、気が付けば2年以上長期保有で、買った値段の3倍以上の価格で売ることができました。

    ろくな根拠もなく買った株であり、完全にビギナーズラックと言わざるを得ませんが、とても嬉しかったです。

    得られた点をまとめると

  • 投資先の会社を必死に研究するようになる(株を買う前よりずっと)
  • 株を買うタイミング、売るタイミングについて必死に研究するようになる
  • 株に関する税金について学習する
  • 手数料がバカ高かったことに気づき、今後利用する証券会社の口座を再検討する
  • 上記の点は、必ずしも好きな会社の株である必要はありませんが、好きな会社の株であったが故、必死に学習できたとも言えると思います。

    3.まとめ

    【体験談】株式投資ではじめに買う株は、自分が好きな会社にすべきか?

    はじめから、すべてのことを完璧にして株を買おうとしても、いつまでたっても株は買えないです。

    理由は実際に株を買ってみないと気づかない点がたくさんあるからです。

    書籍やデモトレードでの学習も大切ですが、やはり実戦に勝る学習はないのです。

    断言できます。

    ということで、どの株を買うか迷っている人は、勇気を出して好きな会社の株を買ってみましょう。

    ただし、はじめは小額で。

    >>証券会社の口座開設がまだであれば、こちらもご覧ください。
    【必読】現役トレーダーの僕が株式投資の初心者に本気でおすすめしたい証券会社について

    今回は以上です。







    -株関連
    -,

    執筆者:

    関連記事

    株式投資はいくらから始められるの【初心者向け】

    株式投資はいくらから始められるの【初心者向け】 株式投資はいくらから始められるの? 今回は、この疑問にお答えします。 5分くらいで読み終わります。それでは見ていきましょう。 目次 1. 株式投資はいく …

    【初心者向け】日本株を取引できる時間帯は?PTSも解説【株式投資】

    【初心者向け】日本株を取引できる時間帯は?PTSも解説【株式投資】 株式投資で日本株を取引できる時間帯について知りたい方向きです。 簡潔に記載します。5分くらいで読み終わります。 それではいってみまし …

    【株式投資】ファンダメンタルズの代表的な指標まとめ

    【株式投資】ファンダメンタルズの代表的な指標まとめ 株式投資でファンダメンタルズ分析をする場合に役立つ、代表的な指標をまとめました。 指標の概要をざっくりと知りたい人向けです。 それでは見ていきましょ …

    【株式投資】日本株の長期投資はおすすめできない理由

    【株式投資】日本株の長期投資はおすすめできない理由 今回は株式投資において、日本株の長期投資はおすすめできない理由について解説します。 あくまで個人の感想です。投資は自己判断です。 それでは見ていきま …

    株式投資のインカムゲイン生活にはいくら資金が必要か?

    株式投資のインカムゲイン生活にはいくら資金が必要か? 株式投資のインカムゲインだけで生活できるには、いくら資金が必要か? 今回はそんな疑問にお答えします。 5分くらいで読み終わります。 それでは見てい …

    test

    自己紹介

    沖田(おきた)【投資歴10年副業トレーダー】日本株の裁量トレードで勝ったり負けたりを繰り返す→買ったら下がる、売ったら上がるのコンボに投資不審になる→投資本を読み漁る→システムトレードに出会い鬼検証→現在は裁量2シス8でトレード中 / 将来は専業トレーダーになることが目標です。

    アーカイブ

    カテゴリー